実際のニュージーランド留学や就職体験が読めるE CUBE!ニュージーランド留学ならお任せください
ニュージーランド留学ならお任せください!現地で留学・就職している人のインタビューや、留学の最新情報満載!
【Ecube イーキューブ】home【Ecube イーキューブ】会社概要【Ecube イーキューブ】お問い合わせ
ニュージーランド留学メニュー
安い!ニュージーランド留学おすすめコース情報
・本格的にゴルフ留学!
・ホスピタリティ、$5000割引!
・国籍豊かなイブニングコース
・週$160のイブニングコース♪
・奨学金制度アリ!良質な学校

・【オンカジもいいけどランドカジノもいい!】ニュージーランドなら本場のカジノを満喫できる!

興味のあるキーワードで探す

興味のある分野で探す
  美容/結婚/ファッション系
美容, ファッション, フローリスト, ...

  ホスピタリティ系/調理系
ホスピタリティ, ...

  ビザ/移住/長期滞在系
不動産, 移住/長期滞在, ...

  教育系
子供, 幼児教育, 先生/学校経営, 学校スタッフ, 語学学校学生(一般英語/IELTSなど), ...

  技術系
通訳/翻訳, 動物, ガーデニング, 建築/デザイン, 技術職, ...

  観光業界/旅行/客室乗務員/ホテル系
フライトアテンダント/ホテル, ツアーガイド, ...

  起業系
起業系, ...

  レストラン/フード/酒系
ワイン, ...

  メディア系
女優, 歌手, PR他, テレビ, 映画, 出版, ...

  現地企業勤務系
現地企業勤務, ...

  スポーツ系
他スポーツ, フィッシング, ダイビング, ボート/ヨット, ラグビー, ...

  介護/医療/健康系
エコ, 介護, 健康, 医療, ...

  趣味/ボランティア系
ボランティア, 趣味, ...

目的別に活躍している人を探す

技術・資格取得したい
├ 英会話/IELTSなど
├ TESOL/TECSOL/J-Shine
├ ビューティー/スパセラピー
├ 特殊メイク
├ バリスタ
├ 調理師
├ ホスピタリティ
├ IT/コンピュータ関係
├ 造園/園芸
├ アロマセラピスト
└ フライトアテンダント

ニュージーランドに住みたい
└ 永住権取得

現地の中学高校大学へ通いたい
├ 中学/高校留学
└ 大学進学

Vol.57 Career up in NZ ニュージーランドの日本人コメディアン 中辻拓志さん

ニュージーランドの日本人コメディアン 中辻拓志さん 中辻 拓志 さん
コメディアン/ Comedian
ニュージーランドのコメディ業界では、今の自分は2ツ目です。

2005年のコメディ・フェスティバルで最優秀新人賞に輝いたHiroshiさん。「落語界で言うと、今の自分は、見習い、前座、2ツ目、真打(しんうち)の中の2ツ目に当たると思います。」と語る彼は、舞台でトリを務めることができる真打クラスへの昇進を目指し、芸を極めることに励む。常に面白いことを探しながら、人生を楽しむのが彼のライフだそうだ。小学生でショービジネスに目覚めて、中学・高校で寡黙な男になり、大学で落研に入部、アメリカへ演劇留学。そして、2003年にニュージーランドへ。「アメリカの舞台で、宗教をからかったり、ドラッグ、下ネタにいっちゃっていたので、現在、少し軌道修正しているところです。」 と自らの芸について語るニュージーランド・コメディ界の新人の頂点に立ったHiroshiさんの素顔をご紹介しよう。

ニュージーランドの日本人コメディアン 中辻拓志さん 神奈川県出身。11月13日生まれ。神奈川県大磯小学校の合唱団でNHKコンクール第2位。明治学院英文学部入学。落研に所属。アメリカに演劇留学。 1999年と2000年にBethany College Drama Scholarshipを受ける。同カレッジで、2000年ドラマテスト・オブ・ザ・イヤーを獲得。2003年ニュージーランド渡航。2005年コメディ・フェスティバルで最優秀新人賞受賞。ニュージーランド・コメディ協会の最優秀新人賞ノミネート(ベスト4入り)。ニュージーランド・ジャパンソサエティの利き酒会(コメディ)、福岡デー(司会)、BTV(宮崎・鹿児島のケーブルテレビ)の番組『Welcome to New Zealand』(レポーター)などで活躍。芸能プロダクションTsunami Talent に所属。福岡デーでは福岡市長の名前を間違えるハプニングも。奥様はキウイの女医で、ミドルモア病院に勤務するドクター・ナカツジ先生。
E-mail: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。観覧するにはJavaScriptを有効にして下さい
      このメールアドレスはスパムボットから保護されています。観覧するにはJavaScriptを有効にして下さい

小学生の時にショービジネスに目覚めました

「有名な合唱団で、小学4年から6年までボーイソプラノを担当してたんです。」写真撮影の間も、太くて低い声でひたすら喋って、コメディアンぽく体を動かし続けるひろしさんにはその面影は全くない。「NHKコンクールで全国2位になったり、日本武道館で有名アイドルのクリスマスコンサートでも歌って、その時にショービジネスに目覚めたんです。テレビに映ったりして、ナルシストの自分に目覚めて。当時はおちゃらけるのが好きでしたね。でも、中学と高校は静かになったんです。自分的に、『おれって寡黙でかっこいい。喋りすぎてたらもてないぜ。』って感じで。ラグビー部に入って、プレイしながら自分はかっこいいって思ってましたね。テレビドラマの『スクールウォーズ』に感化されて、試合に負けると、みんな抱きしめあって泣くっていう感じで。その寡黙だった頃に、自分を見つめ直したんです。その時、寡黙な自分を演じていて、これは本当の自分じゃないと思って。大学に入学したら、落研に入ろうと決めました。」そこでなぜ落研なのか?その質問にかなり長い時間をかけて、回答をしぼり出したひろしさん。「言葉のパワーに興味があって。一言で人生を変えることってあるじゃないですか。それで言葉を使って何かやりたいと思ったんです。お笑いの舞台で、お客さんが笑っている時は、ぼくの言葉がお客さんをコントロールできている時。逆にお客さんに呑まれちゃうと、ぼくの言葉が上手く作用していないからで。お笑いの中でも、落語がやりたかったんです。落語家さんの非常に腰が低 くて、感じのよい人たちというイメージが好きだったので。」

いつもぼくの興味はコメディでした

「大学では落研の部室に朝からいましたね。落語のストーリーをまず覚えて、自分なりの演出をして、上下(かみしも)の切り方(2人役の方法)、扇子や手ぬぐいといった小道具の使い方を練習してました。でもたいていは、部室で仲間と面白いことを言い合ったり、朝からお酒を飲んだり、特に落語とは関係なかったですね。大学2年の時に休学してアメリカに1年間、英語と演劇で留学しました。その時は、授業に毎日出席していましたね。日本に戻ってきて、また落研に通っていたんですけど、授業料を払い忘れて大学を除籍になりました。それでまたアメリカに戻って、演劇を勉強しました。いいコメディアンは必ずいい演技ができるし、いい役者はコメディができるということで、演劇を勉強していましたが、いつもぼくの興味はコメディでしたね。はじめはやはり外国人なので、英語で苦労しました。それでパントマイムもしてましたね。アメリカ演劇はそんなに深くないんですよ。だから何も教えてくれないんです。声の出し方とか舞台での動き方、セットの作り方、脚本書きなど、技術的なことは教えてくれるのですけど。発音は訛っているのはいいのですけど、観客が理解できる英語じゃないと意味がないんで、訛りの矯正はしましたね。」演劇の成績がよかったことから奨学金を貰い、全部で5年間アメリカで過ごしたひろしさん。

アメリカは紙一重までOK、でもニュージーではひかれます

学校で演劇を勉強しながら、地元の学生のアマチュア劇団でも活動。「アメリカ人は何でもありで、結構なんでも笑ってくれますね。日本でもよく台詞を噛んで、噛み芸で笑わせていたのですが、アメリカでもそうでしたね。ブーイングも勿論ありましたよ。『アメリカ万歳!』って舞台に上がっていって盛り上げた後 に、『I am just kissing your arse.(おべっか使っているだけだよ)』って落としたら、ブーイングで。そして観客の1人が舞台に上がってきて、お尻出して、『Kiss my arse.』って言ってきたハプニングがあって。とっさに、ぼくがお尻にインタビューしたら、観客はうけてはいましたけど。アメリカは、紙一重まで行かないと笑ってくれないのだけど、やり過ぎるとダメですね。でもニュージーランドだと、紙一重まで行くとしらけますね。『はい、はい、がんばってるねぇ』って感じになっちゃいます。最初、ニュージーランドでは何が受けるか分らなかったので、アメリカと同じようにしたら、客が引いたので、『ぼく、頑張りすぎちゃったよね』とフォローしたところで、受けていましたね。アメリカでは、宗教をからかったり、ドラッグ、下ネタにいっちゃっていたので、今は少し軌道修正しています。アメリカでそのネタ以外で客を笑わせるにはですか?そうですねぇ。深めることなく、どうするのかを理解する前にアメリカから撤退してしまいましたね。」
日本に戻って、ジオスで英語を教えていたひろしさん。その時も、とにかく生徒を笑わせることに一生懸命だったよう。「グループレッスンでは、全員女子生徒のクラスでは『I am so beautiful.』とか、日頃使わない例文をぼくが言った後に繰り返しみんなに言わせて、くすくすと笑わせるとか。笑わない系の生徒が個別レッスンに来るので、そういう人にはちゃんと授業をやりながら、ギャグも入れて、クスッと馬鹿にしたような笑いをもらうという方法をとっていました。日本では他にも、師匠についてピエロ芸を習いながら、NHKのスタジオパークなどでピエロをしていました。落語も演劇もピエロも、全て共通するのはコメディですね。」

ショートランド・ストリートでも噛んでます

今年8月に、ひろしさんはニュージーランドの人気ドラマ『ショートランド・ストリート』に出演。「ぼくの役どころは、金髪好きのストーカーみたいなもてない30歳の医者。でもいい人で。普段は仕事ばっかりで、映画『ピアノレッスン』を観て、ニュージーランドに憧れて来たという設定。たまたまぼくが本当の日本人だということで、台詞に日本語も入れようということになって。『きれいだな』っていう台詞は、アドリブなんです。撮影はロトルアであって、朝の6時半からメイクが始まって、衣装に着替えて、朝の7時ごろから夜の11時ごろまで撮影でした。ぼくの関わった撮影は2日間で、全部の撮影は3日間かかりました。出演した感想ですか?ぼくの演技は、まずいですね。パーティーのシーンで噛んでましたしね。5回くらい撮り直しをして、それでも噛んでいたので、『もういいよ、頑張ったから』と言われ、撮影を終了。夜の11時ごろまで噛みまくって頑張ったので、最後の場面は、パーティーで金髪の女の子1人と話をしている設定だったのを、女の子2人に増やしてくれました。」

コメディ・フェスティバル優勝は皆様のお陰です

「2003年にニュージーランドに来てから、コメディアンの登竜門でかつニュージーランドの唯一の寄席『ザ・クラッシック』の前を通るたびに、いつかここでやるんだと思っていました。それから1年くらいして、やっと舞台に立てて、10回くらいライブをした頃にコメディ・フェスティバルに出場しました。」
ひろしさんは、2005年のコメディ・ フェスティバルで最優秀新人賞を受賞し、コメディ界の新人のトップとなった。
「コメディ・フェスティバルでは、アジアネタや発音ネタをしました。例えば、 奥さんへのプロポーズのネタは、すごくかっこいいキャラになりきって演技をして、『I love you.』と言うのをRとL、VとBを間違えて、『I rub you.(お前をこすってるぜ)』と言ってしまうネタで。他には、自動車のネタ。ぼくは、日本人は運転が上手いと思うのですけど、キウイにはアジア人はみんな運転が下手だという固定観念があって、それをちょっとおちょくった感じで。『日本はトヨタとか三菱とかいい車造るでしょ。日本の車に、乗っている人!』って手を上げさせると、8割くらいいるんです。『でもね、ジレンマなんだよね、ぼく運転下手だから。』と言うと、キウイもそう思っているから、そこでまず笑いが起きるんです。そして最後に『よく車をぶつけて壊れるから、修理してからニュージーランドに送りつけよう!』って落とすと、ガーっと笑いが起きますね。」 コメディ・フェスティバルでは観客(約300人)を見ると、殆どがひろしさんの知っている人だったそうだ。みんなが盛り上げてくれたので優勝できたと語る 彼。
「ぼくは風刺ネタも好きですね。例えば、捕鯨(ほげい)ネタ。日本人のぼくが捕鯨と言うと、はじめ観客はシーンとして冷たい空気が流れるんです。『でも、ぼくは捕鯨をしないよ』とまず言います。そして、ボートを一生懸命漕いで、クジラを必死で釣り竿で釣っているマネをして。釣った後に、映画『クジラの島の少女』に引っ掛けて、クジラに乗るマネをして、『ニュージーランド人はクジラに乗るんだよね。』って言うと、爆笑になり。笑いによって、その偏見が打ち消されるんです。そうだよな、キウイみんながクジラに乗っている訳でもないから、日本人もみんなクジラを捕る訳でもないって。
ぼくは、お金や名声には興味がなくて、芸の道というのが好きなんです。だからコメディをもっと極めたいですね。こんな風に笑いで、偏見を無くしたり、アジア人のイメージ向上ができればと思っています。目標は、ニュージーランドをベースに活動して、オーストラリアとイギリスなどに海外進出して、究極の目標は、カナダのモントリオールで行われているコメディのオリンピックと言われる大会『Just for Laughs Festival』に出ることですね。それから、課題に、噛まない芸人になることも付け加えておきます。」

留学したい、体験したい、資格を取りたい、この分野で仕事をしたいと言う方はイーキューブ留学セクションまで、お問い合わせ下さい。

 
こんな留学・就職をかなえたい!最近寄せられたニュージーランド留学・キャリアアップお問い合わせ内容はこちら
ニュージーランド留学・キャリアアップ・特殊留学などお問い合わせはこちら
ニュージーランド留学・学校お申し込みはこちら