実力は我慢の上になりたつ
一度決めた以上、投げ出したりしない。
大学院を卒業後、溶射業界大手のトーカロ株式会社に入社しました。将来的に安泰と思える仕事でしたし好きな仕事でしたから、一生勤めていこうと決めて入社したんです。しかし自分の立場が上になればなるほど、会社の方向性と自分の将来像にズレを感じ出し、徐々に達成感を持てなくなっていったんです。
そんな頃、出張で海外へ行ったのですが、現地の技術者と思うように会話が出来ず悔しい思いをしました。英語がもっと話せたらいいのにと。そこで語学学校へ通う事にしたのですが、始めてみると英語が面白くて、外国で暮らせばもっと英語が話せるようになるのではと、海外で暮らすことを考え始めました。この時、仕事に脱力感を感じていましたから。しかし年齢的に仕事をやめ数年留学をして帰国、再就職という事は現実的に厳しいですからね、悩みました。この時父親から「実力は我慢の上に成り立つ。途中で何かを辞めるという事は投げ出す事ではないのか?」と言われましてね。これを聞いた時、父親は反対しているのではなく、行くなら日本へ帰らないつもりで行けと言っているんだと思いました。そんな時に、取引先の会社の人に「NZの人は、日本人と国民性、道徳観が似ているから住み易いかもしれないな」と言われたんですよね、その言葉をきっかけにNZについて調べ始めたのですが、調べれば調べるほど、きれいな国だな、住んでみたいなと思いNZへ移住する事を決めました。その後、約2年間にわたり貯金をしたり渡航の準備をしました。
グリースモンキーになりたい
自動車整備士は永住権のSkill Shortage List
に入っている。
2007年に念願がかない入国、クイーンズアカデミー語学学校の6ヶ月間コースへ通い始めました。日本へ帰らないと決めてここへ来ましたから、やらなくてはいけないことが沢山あって。もちろん英語もそうですし、なんと言っても暮らしてくためのビザを取らなくてはいけない。そこで永住権申請に有利な現地就職を目指そうと考えたんです。僕はここに住むためにやってきたわけですから、住むからにはビザの心配はしたくない。永住権はここに住むために絶対に必要なものではあるけれど、永住権取得が僕のゴールではないんです。
そこで将来的にNZで生活していける仕事を考えて、API Educationで自動車整備士になるための勉強を始めました。自動車整備士はNZで人手が不足している職種で、技能者部門での永住権申請に大変有利だということも知っていました。授業では、まず車の構造を教科書や資料を使って勉強するのですが、教材はもちろん英語なので苦労もあります。でも英語の勉強にもなりますからね。まず車の構造を理解して、
その後実際に車を分解したり組み立てたりしながら細部の勉強をしていくのですが、すごく手が汚れるんです。手についた糊は中々落ちなくて、いつでも手が少し汚れて見えるんです。そこから整備士は自分達の事を「グリースモンキー」って呼んでいるんですよ。僕はこの言葉が大好きで、1日も早く一人前のグリースモンキーになりたいと思っています。週に1度は現地の会社へアルバイトへも行きます。職歴につながりますし、なんと言ってもお金がなくては生活できませんから。
楽しくなければ続けられない
現在は市内にある家賃$130のフラットで日本人8人と生活をしています。食事はお金を節約するために一汁一菜を心がけています。日本食はたまに恋しくなりますが、NZでの生活は快適です。フラットの近くには公園があり、そこでのんびりすることが好きなんです。日本では居合道をしていたので、休みの日には庭で刀の素振りなどをしています。友達の紹介で半年ほど前から合気道も始め、友達も沢山出来ました。NZの人は、仕事を一生懸命し、自分の時間を充実させるのがうまいですよね。
車の構造を理解するとこの仕事のおもしろさが倍増する。
僕はニュージーランド人のそういう生活が好きなんです。楽しみながらでなければ勉強も仕事も続けられないですからね。ここで暮らしていく為に、後2年間勉強し、現地の企業に就職し永住権の申請をしたいと考えています。
永住権を取得できた時が、僕にとっての本当のスタートだと思っています。
Q&A |
Q1.
|
NZ 滞在期間?
|
昨年3月に渡航しましたので、およそ10 ヶ月です。 |
Q2.
|
一ヶ月の滞在方法?
|
フラットに8 人の日本人と暮らしてます。(オーナー同居) |
Q3.
|
どんな住まい?
|
一軒家です。2階建ですが、地下と1階。 |
Q4.
|
普段どうやって英語の勉強してる?
|
学校の授業と、週一回のワーク・プレイスメントが主です。
あとは友人との会話です。日本人の友人はフラットメイトだけですので。 |
Q5.
|
NZ に来てからハマった or ハマってることは?
|
きれいな景色を眺めることです。
日本にもきれいなところはありますが、時間も余裕もなかったので。 |
Q6.
|
自己流の生活費の節約方法は?
|
同じものを食べ続ける!この間、フラットメイ
トと大量に餃子を作ったので、今日も餃子です!
 |
Q7.
|
ヘビーローテーションな食事メニューを教えて下さい!
|
最高で2ヶ月間連続でキャベツとベーコン(日持ちする一番安い奴)の炒め物を食べ続けたことです。 |
この記事を読んでTakahiro Yamamoto 山本 崇普さんのように勉強したい、体験したい、資格を取りたい、この分野で仕事をしたいと言う方はイーキューブ留学セクション、イースクエアまでお問い合わせ下さい。
関連記事 『人の自由な在り方をNZで知る』